健康のための気功(後編) 2022.06.15 テクニック 前編に引き続き、健康を目的とした気功について、具体的なやり方について説明します。 目標は小周天ができるようになることに設定します。小周天のやり方は様々な動画で詳しく解説されていますので、具体的なやり... 詳しくはこちら
健康のための気功(前編) 2022.06.15 テクニック 気功師として他人の病気を消したり、遠隔でエネルギーを転送する話しを多数いたしましたが、気功はそのように外部に働きかけるためだけのものではなく、自分の心身を整えて健康を保つ目的もあります。ここでは、自分... 詳しくはこちら
気功を学ぶコツ 2022.05.31 テクニック この記事は気功を初めて習得しようと思っている人に向けて書いています。気功を他のことに置き換えても通じると思いますが、私の経験のある気功を例に取って説明します。 1.大人の学びは違和感... 詳しくはこちら
結界の張り方 2022.05.21 テクニック 結界(ケッカイ)を張る、という言葉は、普通に浸透している言葉として用いられていますが、実際に張り方を知っている人は多くないと思います。 ここでは、私がヒーリングの時に使用していた結界の張り方について... 詳しくはこちら
ワインの味が変わることを利用した気功の訓練 2022.05.20 テクニック 気功の訓練の仕方については「気功師の訓練の仕方」の記事に書きました。 ここでは補足情報として、自分で訓練するための補助的なやり方について書きます。 ブログのタイトルにある通り、その... 詳しくはこちら
ペンジュラムでリサーチする方法 2022.05.16 テクニック 「宇宙アートとはなにか」という記事の中で、ペンジュラムによってどのような絵にするか、リサーチしながら進めると説明しました。 ここでは、ペンジュラムに馴染みのない方を対象に、ペンジュラムでリサーチする... 詳しくはこちら
気功師の訓練の仕方 2022.05.12 テクニック 気功の技術を上達させる方法について説明します。 気功の初歩は出来たとして、その先どうやって上達すればよいのか、ということに興味を持たれる方のためにこの記事を書いています。 気功は意識を操作す... 詳しくはこちら
気功の初歩 2022.05.12 テクニック ここでは気功のやり方の初歩ついてご説明します。 1.気の球を作る まず左右の手のひらを向かい合わせにして、ソフトボールくらいの大きさのボールを両手で挟んで持っている形を作ります。そして、左右... 詳しくはこちら